松竹の職人
職人紹介
私たちは仲間との時間をとても大切にしています。
仕事の関係上、仲間全員で一つの現場を担当することは少なく、それぞれ異なる現場を担当することが多いため、全員で集まる機会をつくり家族同様の付合い をしています。
職人インタビュー
坂本 京介

- 株式会社松竹工業に入社したきっかけはなんでしょうか?
- 以前に勤めていた会社を辞めるときに、今の社長から声をかけてもらったのがきっかけです。社長とは高校の同級生で、その頃からいろいろと関わりがありました。
- 株式会社松竹工業に転職されて、以前の職場と変化はありましたか?
- やっぱり楽しいことですね。同世代の仲間が揃っていて、共に成長していける環境なのがいいです。
- これからのご自身の夢を教えてください。
- 今はまだないです。とりあえず今を一生懸命にやっているという感じです。松竹工業をこれからもっと大きくしていきたい気持ちはあります。
松山 周平

- 仕事以外で、仲間のみんなと付き合いはどんなことがありますか?
- 月一回の飲み会ですね。他は個人個人で遊びに行っています。
- この先の会社のイメージはありますか?
- みんなでお金持ちになることで、その中でも社長が1番潤うことです。あとは楽しくやっていきたいです。
- 株式会社松竹工業で働いていて、楽しいと瞬間を教えてください。
- みんなが集まることですね。集まるだけで楽しいです。
森 雄基

- 他社と比べて、株式会社松竹工業はどんなところですか?
- みんなノリがよくて、一緒にいて楽しいです。
- 普段、どんな仕事をしていますか?
- 現場では作業ではなく、職長をしています。他に、現場の撮影や資料管理、材料の段取りなどをしていて、元請け会社との会議にも出席しています。
- 仕事で面白いと感じていることを教えてください。
- 作業現場は決まっていないので、会社の仲間といろんな場所に行けることですね。あとは数字を見て、儲けが出た時は嬉しいです。
南口 暉

- この会社の魅力はなんでしょうか?
- 歳がみんな近いことと、出張でいろんな土地に行けて、その土地土地によっていろんな楽しみ方ができることですね。給料もいいです。
- 南口さんが面白いと感じている作業を教えてください。
- トンネルとかコンクリートの修復ですね。
- 以前の職場に比べて今はどうですか?
- 同年代ばかりなので気楽ですね。